著書・辞典

  1. はじめよう!総合的な学習:指導案事例集
    原克彦、田頭裕、林明彦著:1999・高稜社(160頁)

  2. 先生のためのインターネット活用ガイドブック:ガイドブック
    永野和男、原克彦、堀田龍也他:1999・文部省(90頁)

  3. 「総合的な学習の時間」で基礎的素養をはぐくむ/「総合的な学習」指導の手引き
      「総合的な学習の中で情報活用能力を育てる」(原:担当節) 山極隆編集:1999・(200頁、167-170pp)

  4. マルチメディア社会と情報教育:専門書
    平山満義編著、河村一樹、原克彦他:1999・紫峰図書(223頁、139-160pp)

  5. 自己学習のための情報処理ガイドブック(1999年度版):教科書
    伊藤剛和、植野雅之、原克彦、堀田博史(編著)、山本恒:1999・六甲出版(206頁)

  6. 生きる力と情報教育
    兵庫県氷上郡氷上情報教育研究会編:1999・高稜社(190頁、1-10pp)

  7. 実践インターネット講座:テキスト
    永野和男、原克彦、堀田龍也、高橋邦夫、渡部昌邦:1998・NHK出版(176頁)

  8. インターネットで広がる子どもの世界(インターネット導入ガイドブック):ガイドブック
    永野和男、成田雅博、中村祐治、井出隆安、原克彦他:1998・文部省(76頁)

  9. インターネットが教室になった
    こねっとプラン実践研究会編:1998・高稜社(244頁、12-23pp)

  10. 子どものためのコンピュータワークブック「かきくけコンピュータ」(低・中学年用)
    同(教師用)
    原克彦監修・著、スズキ教育ソフト編:1998・スズキ教育ソフト(34頁)

  11. 子どものためのコンピュータワークブック「かきくけコンピュータ」(中・高学年用)
    同(教師用)
    原克彦監修・著、スズキ教育ソフト編:1998・スズキ教育ソフト(51頁)

  12. 自己学習のための情報処理ガイドブック(1998年度版):教科書
    伊藤剛和、植野雅之、原克彦、堀田博史(編著)、山本恒:1998・六甲出版(180頁)

  13. 「総合的な学習」の実践/「総合的な学習」授業実践マニュアル
      「小学校における情報教育カリキュラムをどう考えるか」(原:担当節) 山極隆編集:1997・(241頁、167-170pp)

  14. さぁ、キューブで授業(小学校1・2・3年生版):指導案事例集
    原克彦、田頭裕:1997・スズキ教育ソフト(191頁)

  15. 自己学習のための情報処理ガイドブック(1997年度版):教科書
    伊藤剛和、植野雅之、原克彦(編著)、堀田博史、山本恒:1997・六甲出版(180頁)

  16. 理科教育の理論と実践−理科教育法−:教科書
    山極隆ほか,分筆部(197-206p):1997・三晃書房(244頁)

  17. さぁ、キューブで授業(小学校4年生版):指導案事例集
    原克彦、野寄雅司、田頭裕,山下陽一、竹本務:1997・スズキ教育ソフト(179頁)

  18. さぁ、キューブで授業(小学校6年生版):指導案事例集
    原克彦、野寄雅司、田頭裕,山下陽一、竹本務:1996・スズキ教育ソフト(163頁)

  19. Windows95入門(4ヶ月連載):専門雑誌
    原克彦(毎号6頁担当):1995-1996・学習研究社

  20. さぁ、キューブで授業(小学校5年生版):指導案事例集
    原克彦、野寄雅司、田頭裕:1995・スズキ教育ソフト(155頁)

  21. パソコン活用大百科(データベースを授業で使う):事典
    赤羽弘雄ほか75名,分筆部(536-547p):1994・実教出版(1119頁)

  22. 新学校教育全集第7巻「情報化と学校教育」:専門書
    水越敏行ほか13名,分筆部(115-121p):1994・ぎょうせい(348頁)

  23. 学校へのコンピュータの導入と活用:専門書
    中野彰、原克彦:1994・学事出版(175頁)

  24. 願いを実現するマルチメディア利用授業:専門雑誌
    原克彦(38-45p):1994・学習研究社

  25. 情報処理論:教科書
    山本恒、中野彰、原克彦:1994・同文書院(192頁)

  26. 新・教育情報事典:専門雑誌
    原克彦(131-135p):1993・学習研究社

  27. 教育工学実践研究 情報教育基本用語集
    代表執筆者:浅見匡(担当部分抽出不能): 1992・財団法人才能開発教育研究(78頁)

  28. 新しい授業の創り方講座第5巻「情報化への対応と授業実践の改善」:専門書
    代表執筆者:山極隆,分筆部(175-185p):1991・第一法規(317頁)

  29. 理科教育事典・理論編:事典
    代編集者:東洋,分筆部(244-247p、256-264p):1991・大日本図書(430頁)

  30. 学習指導法の改善と方法
    代表執筆者:永岡順,分筆部(30-33p):1991・財団法人才能開発教育研究(67頁)

  31. 原理を視覚で納得させる円の公式:専門雑誌
    原克彦(4頁):1991・NEW教育とマイコン夏号,学習研究社

  32. 情報検索様式データベース構築で広がる利用環境:専門雑誌
    永野和男、原克彦(6頁):1990・NEW教育とマイコンNo.53,学習研究社

  33. 音楽教育でのパソコン利用:専門誌
    原克彦(4頁):1990・三晃書房

  34. 校務処理入門(6月連載):専門雑誌
    原克彦(毎号4p):1990・学習研究社

  35. 校外学習目的地検索システム:専門雑誌
    原克彦(6頁):1990・学習研究社

  36. 校長研修「コンピュータ教育における教師の研修」
    原克彦(19-23p):1990・全国小学校長会(48頁)

  37. 教育活用・統合型ソフト概論:専門雑誌
    原克彦(6頁):1989・学習研究社

  38. パソコンの導入マニュアル:専門雑誌
    原克彦(6頁):1989・学習研究社

  39. 先生と子どものワープロ活用:専門書
    大隅紀和、山川信晃、勝藤宏純、須田好之、原克彦:1988・ぎょうせい(193頁)

  40. 情報活用能力と教育課題
    原克彦(分筆70ー73p):1988・財団法人才能開発教育研究(87頁)

  41. 学校をかえるマイコン:専門書
    代表執筆者:坂元昂,分筆部(36-46p):1987・明治図書(164頁)

  42. 学校におけるコンピュータ利用事例集:専門書
    代表執筆者:鈴木勲,分筆部(545-575p):1987・第一法規(加除式)

  43. 算数科におけるコンピュータ利用
    原克彦(6頁):1987・理数(小学校編)No.356,啓林館

  44. オタマジャクシ恐怖症にさようなら:論説
    原克彦(4頁):1986・健康な子ども No.162,日本生活医学研究

  45. 小学生に役立つCAIを求めて:論説
    原克彦(2頁):1986・日経マグロウヒル社

  46. 習熟度に合わせて学ぶリコーダー演奏技法:専門雑誌
    原克彦(4頁):1986・学習研究社

  47. コンピュータを利用する理科学習:専門書
    代表執筆者:山極隆,分筆部(26-36p): 1986・三晃書房(338頁)

  48. 学習ソフトの開発・設計、国語科教育での利用:専門書
    原克彦(4頁):1986・教育工学実践シリーズ,才能開発教育研究財団

  49. マイコンの導入と活用:専門雑誌
    原克彦(4頁):1985・学習研究社

  50. 小学校におけるマイコンの利用:雑誌
    原克彦(4頁):1984・NatinalAV誌

<あしあとへ>